2010.08.30
やくしま森祭り
また告知。
ブログによく登場のむつみ姐さんが歌手の池田綾子さんと共に立ち上げた、
「やくしま森祭り」が10月23日に開催されます。
池田綾子さんの声は絶対一度は聴きたいと思っているのですが、
moumoon(ANESSA CM)さんとか、中孝介さん方も来ちゃうらしいですよ。。。
屋久島の森の中でキャンドルに包まれた神秘的なライブ。。。行きたい。。
やはり場所が屋久島なので、なかなか行けないのですが、
いつか行きたいと思っています。 行けそうな人、います?
2010やくしま森祭り
詳しくは やくしま森祭り公式HP へ。
10月は電話なりっぱなしの姐さん。9月の施術も気合入れて頑張ります。
ブログによく登場のむつみ姐さんが歌手の池田綾子さんと共に立ち上げた、
「やくしま森祭り」が10月23日に開催されます。
池田綾子さんの声は絶対一度は聴きたいと思っているのですが、
moumoon(ANESSA CM)さんとか、中孝介さん方も来ちゃうらしいですよ。。。
屋久島の森の中でキャンドルに包まれた神秘的なライブ。。。行きたい。。

やはり場所が屋久島なので、なかなか行けないのですが、
いつか行きたいと思っています。 行けそうな人、います?
2010やくしま森祭り
詳しくは やくしま森祭り公式HP へ。
10月は電話なりっぱなしの姐さん。9月の施術も気合入れて頑張ります。

スポンサーサイト
2010.08.29
目黒のさんま祭り
今週末、9月5日(日)に開催されます。
古典落語、「目黒のさんま」にちなんだ、「目黒のさんま祭り」(品川区バージョン)

先日遊んできた岩手三陸、宮古産のさんま6000匹を目黒通りの路上で豪快に炭火焼、
徳島産酢橘10000個と共に無料で振舞われます。
秋を感じたい人は是非!
ワタクシは。。。茅ヶ崎の学院行事の為いけません! 無念です
二年前も、去年も見物に行ったのですが、行列にノックダウンされ帰ってしまい、
今年こそは!と思っていたのですが。。。しかたありません。
去年の様子です。

火事ではありません。

漢の仕事よ!とばかりに焼きまくりです。

この日、界隈はさんまの香りに包まれます。
この季節。基本南風なので、
煙は駅の反対側、300m離れたトリートにもパンチの効いた濃さで到達!
洗濯物、干せません(笑)。
と、、、これは昨年の話。今年は僕が目黒に居ないのでトリートも洗濯も休みです。。。
近隣の方、お時間のある方はどうぞ。寄席や物産展もあるそうです。
ちなみに、目黒区側の「目黒のSUNまつり」は、9月19日(日)です。
規模は、少し品のある感じですが、こちらは気仙沼産のさんまだそうです。。。
古典落語、「目黒のさんま」にちなんだ、「目黒のさんま祭り」(品川区バージョン)

先日遊んできた岩手三陸、宮古産のさんま6000匹を目黒通りの路上で豪快に炭火焼、
徳島産酢橘10000個と共に無料で振舞われます。
秋を感じたい人は是非!
ワタクシは。。。茅ヶ崎の学院行事の為いけません! 無念です

二年前も、去年も見物に行ったのですが、行列にノックダウンされ帰ってしまい、
今年こそは!と思っていたのですが。。。しかたありません。
去年の様子です。

火事ではありません。

漢の仕事よ!とばかりに焼きまくりです。

この日、界隈はさんまの香りに包まれます。
この季節。基本南風なので、
煙は駅の反対側、300m離れたトリートにもパンチの効いた濃さで到達!
洗濯物、干せません(笑)。
と、、、これは昨年の話。今年は僕が目黒に居ないのでトリートも洗濯も休みです。。。
近隣の方、お時間のある方はどうぞ。寄席や物産展もあるそうです。
ちなみに、目黒区側の「目黒のSUNまつり」は、9月19日(日)です。
規模は、少し品のある感じですが、こちらは気仙沼産のさんまだそうです。。。

2010.08.26
北見のハッカ 成長日記?
夏のはじまりに、北海道物産展などでおなじみの
「北見のハッカ」を育てているということを書きました。
その文中、真夏には皆様に提供できるのでは?というようなことを言っていたのですが。。。

8月28日現在
生育、微妙です。。。 イメージではワッサ~!


っとなると思っていたのですが。
要望のあったクライアントに、少しずつ作らせて頂きます。北見の(目黒の?)ミントティー
この北見のハッカ。
先日の岩手三陸でのキャンプ時に、購入された正規品(製油スプレー)を持っている人が居て、
虫除けとして大活躍しました。
東北はアブが多くて、コイツは吸血でかなり刺されると痛い&しつこく痒いので、
みんなこぞって腕や脚に塗っていました。
すこぶる評判が良いので、いつか自家製を作りたい!なんて思っています(いつになるやら)。
キャンプでの実際の虫除け、参加者の皆様には一定の効果はあったみたいですが、
僕はというと、なぜか虫には異常に!好かれる
タイプで、
右足の膝から下、外側だけで、一晩で確認しただけでも14箇所刺されていました。。。
参加者は口を揃えて言います「今年は虫居ないねえ!」
居ましたよ、僕のとこに。。。
「北見のハッカ」を育てているということを書きました。
その文中、真夏には皆様に提供できるのでは?というようなことを言っていたのですが。。。

8月28日現在
生育、微妙です。。。 イメージではワッサ~!




要望のあったクライアントに、少しずつ作らせて頂きます。北見の(目黒の?)ミントティー

この北見のハッカ。
先日の岩手三陸でのキャンプ時に、購入された正規品(製油スプレー)を持っている人が居て、
虫除けとして大活躍しました。
東北はアブが多くて、コイツは吸血でかなり刺されると痛い&しつこく痒いので、
みんなこぞって腕や脚に塗っていました。
すこぶる評判が良いので、いつか自家製を作りたい!なんて思っています(いつになるやら)。
キャンプでの実際の虫除け、参加者の皆様には一定の効果はあったみたいですが、
僕はというと、なぜか虫には異常に!好かれる

右足の膝から下、外側だけで、一晩で確認しただけでも14箇所刺されていました。。。
参加者は口を揃えて言います「今年は虫居ないねえ!」
居ましたよ、僕のとこに。。。

2010.08.25
ホメオパシー その2
朝日新聞
この問題には頑張ってますね。
今日は一面トップ! で扱っていました。
見出しは「ホメオパシー 効果否定」
以下、記事抜粋
「日本学術会議(中略)は24日、
「科学的な根拠は明確に否定され、荒唐無稽」とし、
医療従事者が治療で使わないよう求める会長談話を発表した。
(中略)
通常医療から患者を遠ざける懸念があるとして、
一般に広まる前に、医療現場から排除する必要があると判断した。
科学者の代表機関が、特定の療法を否定するのは極めて異例だ。」
この談話に対して「非科学的だ」としてと反論するホメオパシー医学協会も、
会長自身が「がんが治る」とか言っている人なので、
→asahi.com 記事
まあ、、、そういうことなのだと思います。
僕自身が今回の記事や騒動でホメオパシーに対する考えを変える事はないのですが、
この記事を目にした人に考えて欲しい事は、ホメオパシーの真偽だけではなく、
なぜそれにのめり込んだ、もしくはのめり込む人がいるか。 です。
ホメオパシーブームは、医療や科学物質に対する反発だとは思うのですが、
自民党に対する反発で選挙に勝った民主党がいまいちなのと同じで、
目の前に簡単に転がっているものに飛びついてみたところで、どうなのでしょう?
(政治の例えは難しいので△ですね。。)
科学物質や現代医療がいやで健康になりたいのだったら、
・有機野菜などの選択し得るかぎりの安全な食べ物を摂る。
・規則正しい生活を送る。
・適度な運動をする。
・良い姿勢を心がける。
・昔から評価を得続けている”努力を要する”健康法に取り組む。
などに力を注げばよいのでは?と思ってしまいます。
占い、オーラ、前世、画期的新療法、
目の前にあるもの以外のみを信じたくなるのはたぶん人間の本能?
でも僕には全く無いのです。。。
今回のような話が出るたびに「またか」と思う反面、
僕にはそういうセンスが理解できないので、ちょっと、さみしい思いも?
例えば、血液型占い。
一生懸命生きている人に対して、血液型でその方を想像してしまうことは、
相手にひどく残酷で失礼な行為だと思ってしまう。
ある占い師については、
不安で相談しに来た人に対して「地獄に落ちるわよ」なんて、普通にテレビをやっている。
それを僕は、まともな人だったら口が裂けても言ってはいけない事だと感じてしまう。
多くの人が当たり前と思っている事に対して、いちいち感じてしまう。
楽にゆけばいいのですけどね。
ですので、こういう人間の心理には、結構関心があるのです。
形が定まっていない部品は沢山持っていますが、答えはまだまだ先です。
ちなみに、前回同様、ホメオパシーの効果については発言出来る程の情報はありません。
さらに、名前の似ているオステオパシーが重んじるのは解剖と生理学、
体を一つのユニットと捕らえ、病理ではなく人間そのものを施術するものです。
この問題には頑張ってますね。
今日は一面トップ! で扱っていました。
見出しは「ホメオパシー 効果否定」
以下、記事抜粋
「日本学術会議(中略)は24日、
「科学的な根拠は明確に否定され、荒唐無稽」とし、
医療従事者が治療で使わないよう求める会長談話を発表した。
(中略)
通常医療から患者を遠ざける懸念があるとして、
一般に広まる前に、医療現場から排除する必要があると判断した。
科学者の代表機関が、特定の療法を否定するのは極めて異例だ。」
この談話に対して「非科学的だ」としてと反論するホメオパシー医学協会も、
会長自身が「がんが治る」とか言っている人なので、
→asahi.com 記事
まあ、、、そういうことなのだと思います。
僕自身が今回の記事や騒動でホメオパシーに対する考えを変える事はないのですが、
この記事を目にした人に考えて欲しい事は、ホメオパシーの真偽だけではなく、
なぜそれにのめり込んだ、もしくはのめり込む人がいるか。 です。
ホメオパシーブームは、医療や科学物質に対する反発だとは思うのですが、
自民党に対する反発で選挙に勝った民主党がいまいちなのと同じで、
目の前に簡単に転がっているものに飛びついてみたところで、どうなのでしょう?
(政治の例えは難しいので△ですね。。)
科学物質や現代医療がいやで健康になりたいのだったら、
・有機野菜などの選択し得るかぎりの安全な食べ物を摂る。
・規則正しい生活を送る。
・適度な運動をする。
・良い姿勢を心がける。
・昔から評価を得続けている”努力を要する”健康法に取り組む。
などに力を注げばよいのでは?と思ってしまいます。
占い、オーラ、前世、画期的新療法、
目の前にあるもの以外のみを信じたくなるのはたぶん人間の本能?
でも僕には全く無いのです。。。
今回のような話が出るたびに「またか」と思う反面、
僕にはそういうセンスが理解できないので、ちょっと、さみしい思いも?
例えば、血液型占い。
一生懸命生きている人に対して、血液型でその方を想像してしまうことは、
相手にひどく残酷で失礼な行為だと思ってしまう。
ある占い師については、
不安で相談しに来た人に対して「地獄に落ちるわよ」なんて、普通にテレビをやっている。
それを僕は、まともな人だったら口が裂けても言ってはいけない事だと感じてしまう。
多くの人が当たり前と思っている事に対して、いちいち感じてしまう。
楽にゆけばいいのですけどね。
ですので、こういう人間の心理には、結構関心があるのです。
形が定まっていない部品は沢山持っていますが、答えはまだまだ先です。
ちなみに、前回同様、ホメオパシーの効果については発言出来る程の情報はありません。
さらに、名前の似ているオステオパシーが重んじるのは解剖と生理学、
体を一つのユニットと捕らえ、病理ではなく人間そのものを施術するものです。
2010.08.20
マイTp
マイトランペット
今日、全てのクライアントを診させて頂いた後に、
少しだけ吹きたいと思ったのですが、、
ケースを開けると、、、
なんと焼肉の香りが

そういえばBBQに持ってゆき、みんなで吹いたのでした。

イケメンのりょうくん。五才。 泣いて笑って大活躍でした
大人達に囲まれて、トランペッターとしての将来性はナンバー1でした(笑)。
子供はよけいな理屈抜きに自信を持って吹くので、いい音が出てました!
ちいさい体と大人用の楽器との対比がかわいいですよね
。
思えば、僕のトランペットは、河原での練習に始まり、
海辺でのキャンプや、なんやらで、結構過酷な思いをしてきました。
今日は初めて、お湯やオイルなどで、ちゃんと手入れしましたがー。。。
師匠に怒られそうです。。。
今日、全てのクライアントを診させて頂いた後に、
少しだけ吹きたいと思ったのですが、、
ケースを開けると、、、
なんと焼肉の香りが


そういえばBBQに持ってゆき、みんなで吹いたのでした。

イケメンのりょうくん。五才。 泣いて笑って大活躍でした

大人達に囲まれて、トランペッターとしての将来性はナンバー1でした(笑)。
子供はよけいな理屈抜きに自信を持って吹くので、いい音が出てました!
ちいさい体と大人用の楽器との対比がかわいいですよね

思えば、僕のトランペットは、河原での練習に始まり、
海辺でのキャンプや、なんやらで、結構過酷な思いをしてきました。
今日は初めて、お湯やオイルなどで、ちゃんと手入れしましたがー。。。
師匠に怒られそうです。。。
2010.08.17
岩手三陸旨いもの
三陸ツアーは一週間だったのですが、
見た目で指摘されるくらい太りました
それでもいいんです。

まずは、盛岡で人気の「ぴょんぴょん舎」で冷麺を頂きました。
ついでに、写真はないのですが、フードコートで「じゃじゃ麺」も。。
そしてお世話になった、漁師兼、カヤッカー兼、病院勤務の加藤さんのお宅で頂いた

海と里とビール工場の幸。
カヤックで上陸した普代(ふだい)集落では酒盛りに。。。
昼のよっぱらいが写っているので、写真はお見せ出来ませんが。。。
この普代の地元スーパーで、究極の地産地消!
普代産のホヤ、いくら、イカ、タコ、ワラサ あわせて1500エン
「この集落が産地」って、これはなかなか贅沢でした。
そして普代名産といえば、地元っ子がお盆で帰省すると必ず食べるという

「みふねのあいすきゃんでぇ」。
その昔、製造技術の限界であった、斜め棒システムを今だにとどめています。
きわめつけは、別の日に再びお世話になった加藤さんが取ってきてくれた。。。!

生きたウニ! 食べ放題でした。

その他、
トビウオ、マンボウ、塩ウニ、サケ、サンマ、ホタテ、ムール貝、南部センベイ、モモ、ブドウ。。
トランペットでせっかく引っ込み始めたお腹は、無事回復しました。
ちなみに。鼻息荒く、素潜り3点セットと銛を持っていった僕は、、、
おさかなさんがかわいそうなので、何も採りませんでした。

ピザをつくるナベさん。
見た目で指摘されるくらい太りました

それでもいいんです。

まずは、盛岡で人気の「ぴょんぴょん舎」で冷麺を頂きました。
ついでに、写真はないのですが、フードコートで「じゃじゃ麺」も。。
そしてお世話になった、漁師兼、カヤッカー兼、病院勤務の加藤さんのお宅で頂いた

海と里とビール工場の幸。
カヤックで上陸した普代(ふだい)集落では酒盛りに。。。
昼のよっぱらいが写っているので、写真はお見せ出来ませんが。。。
この普代の地元スーパーで、究極の地産地消!
普代産のホヤ、いくら、イカ、タコ、ワラサ あわせて1500エン

「この集落が産地」って、これはなかなか贅沢でした。
そして普代名産といえば、地元っ子がお盆で帰省すると必ず食べるという

「みふねのあいすきゃんでぇ」。
その昔、製造技術の限界であった、斜め棒システムを今だにとどめています。
きわめつけは、別の日に再びお世話になった加藤さんが取ってきてくれた。。。!

生きたウニ! 食べ放題でした。

その他、
トビウオ、マンボウ、塩ウニ、サケ、サンマ、ホタテ、ムール貝、南部センベイ、モモ、ブドウ。。
トランペットでせっかく引っ込み始めたお腹は、無事回復しました。
ちなみに。鼻息荒く、素潜り3点セットと銛を持っていった僕は、、、
おさかなさんがかわいそうなので、何も採りませんでした。


ピザをつくるナベさん。
2010.08.16
三陸でカヤック
一週間のお休みを頂き、(ありがとうございました!)
いってきました。
岩手、三陸にシーカヤックをしに
台風や高速1000円渋滞にもまけず。。
台風に負けた日は

「鵜の巣断崖」から海を眺めたり

ラッパを吹いてみたり

地元のカヤッカー宅に避難させて頂いたり
(このボルボのオーナーの方曰く、覚えやすいナンバーだそうです。)

琥珀が拾えるというビーチで欲を出したりしました(成果ゼロ)

もちろん、数日間はちゃんと漕げましたよ。
昆布などの海草が豊富で、子トビウオの群れや、
ワラサの群れがカヤックの下を通過するなど、豊かな海でした。
そして、写真がなくて残念ですが、なんとウミガメと遭遇!
屋久島うみがめ研究会出身(?)の私、カメ・EYEは健在で、
遠くに浮かんでいるアカウミガメを発見!
みんなで眺めていると、なんとご挨拶とばかりに顔を何度も持ち上げながら接近。
初めてみたと感動する参加者のわずか3m程まで近寄り、海に消えてゆきました。
屋久島で頻繁に見ていた僕も、こんなに近くに寄ってくるケースは初でした
。
しかも10年前に来た三陸ツアーにつづきこれは二回目。なんてカメ運が良いのでしょうか!。
地元のカヤッカー兼漁師の方も、「カメは見た事ない」そうです。
確かに、南に多いカメがこんなに北に回遊しているなんて、すごく不思議!
しかも2回参加で2回発見! いいことあるかな。
親方のシバタさんが「カメは人を見て近づいてくるらしいよ」なんて言うので。
調子に乗りそうになりました。。。
次回、三陸の旨かった話を少し。
いってきました。
岩手、三陸にシーカヤックをしに

台風や高速1000円渋滞にもまけず。。
台風に負けた日は

「鵜の巣断崖」から海を眺めたり

ラッパを吹いてみたり

地元のカヤッカー宅に避難させて頂いたり
(このボルボのオーナーの方曰く、覚えやすいナンバーだそうです。)

琥珀が拾えるというビーチで欲を出したりしました(成果ゼロ)

もちろん、数日間はちゃんと漕げましたよ。
昆布などの海草が豊富で、子トビウオの群れや、
ワラサの群れがカヤックの下を通過するなど、豊かな海でした。
そして、写真がなくて残念ですが、なんとウミガメと遭遇!
屋久島うみがめ研究会出身(?)の私、カメ・EYEは健在で、
遠くに浮かんでいるアカウミガメを発見!
みんなで眺めていると、なんとご挨拶とばかりに顔を何度も持ち上げながら接近。
初めてみたと感動する参加者のわずか3m程まで近寄り、海に消えてゆきました。
屋久島で頻繁に見ていた僕も、こんなに近くに寄ってくるケースは初でした

しかも10年前に来た三陸ツアーにつづきこれは二回目。なんてカメ運が良いのでしょうか!。
地元のカヤッカー兼漁師の方も、「カメは見た事ない」そうです。
確かに、南に多いカメがこんなに北に回遊しているなんて、すごく不思議!
しかも2回参加で2回発見! いいことあるかな。
親方のシバタさんが「カメは人を見て近づいてくるらしいよ」なんて言うので。
調子に乗りそうになりました。。。
次回、三陸の旨かった話を少し。
2010.08.07
めざまし土曜日
今日は大爆笑と共に起床。
タイマーで電源が入ったテレビ、「めざまし土曜日」に、
知り合いのフナハラさんが出演。。。
熊本県の天草でシーカヤック(?)のガイドとしてアナウンサーの人を案内していた。
フナさんは本当にクレイジーというか、面白い人で、
書けるエピソードとしては、
ほとんど無いのですが(笑)、
嫁さん(熊本美人!)をもらい、更正して(?)まじめに頑張っている姿が面白くて、
ふとんに入ったまま大笑いして見てしまいました。
カヤック関係やアウトドア関係の知り合いが雑誌やテレビに出ている事は多いのですが、
どの世界も核心部はあまりオモテに出てこないですね。
(フナさん、すみません。尊敬してます ウソ(爆笑))
明後日から僕が半スタッフとして三陸のツアーに参加させて頂くツアーのガイド、
シバタさんは、日本にシーカヤックという文化を伝えた大きな存在の一人で、
ずっと第一人者と言われつつも、オモテにでようとしない、哲学者の顔を持つ僕の親方です。
月曜日から一週間という休み(9~15日)を頂き、
またディープな海の世界にいったん戻ります。
道中の様子、例えば。。
朝寝坊をしてしまった参加者のテントの前で、
未完成はなはだしいラッパ「ハトと少年」を吹いてたたき起こす。
など!?。
写真を色々撮って、後に報告できたらいいな。と思っています。
タイマーで電源が入ったテレビ、「めざまし土曜日」に、
知り合いのフナハラさんが出演。。。
熊本県の天草でシーカヤック(?)のガイドとしてアナウンサーの人を案内していた。
フナさんは本当にクレイジーというか、面白い人で、
書けるエピソードとしては、
ほとんど無いのですが(笑)、
嫁さん(熊本美人!)をもらい、更正して(?)まじめに頑張っている姿が面白くて、
ふとんに入ったまま大笑いして見てしまいました。
カヤック関係やアウトドア関係の知り合いが雑誌やテレビに出ている事は多いのですが、
どの世界も核心部はあまりオモテに出てこないですね。
(フナさん、すみません。尊敬してます ウソ(爆笑))
明後日から僕が半スタッフとして三陸のツアーに参加させて頂くツアーのガイド、
シバタさんは、日本にシーカヤックという文化を伝えた大きな存在の一人で、
ずっと第一人者と言われつつも、オモテにでようとしない、哲学者の顔を持つ僕の親方です。
月曜日から一週間という休み(9~15日)を頂き、
またディープな海の世界にいったん戻ります。
道中の様子、例えば。。

朝寝坊をしてしまった参加者のテントの前で、
未完成はなはだしいラッパ「ハトと少年」を吹いてたたき起こす。
など!?。
写真を色々撮って、後に報告できたらいいな。と思っています。
2010.08.05
富士山頂だより
2010.08.05
ホメオパシー
ホメオパシー取り扱い上の事故と、助産師会の調査が始まるという記事が
朝日新聞に載っていました。
ホメオパシーについてお知りではない方は↓の記事をご覧下さい。
起こるべくして起きた。と僕は思っています。
僕も名前や内容は勿論知っていたのですが、
詳しく勉強したいという興味は全くわかなかったので、
色々と言う事は出来ませんが、
偽薬(プラセボ、プラシーボ 気分でのサポート)としては、一定の効果があるという認識です。
勿論、真剣に取り組んでおられるホメオパスの方もいらっしゃるでしょうし、
効果の有無についてどうと言う程のデータは僕にはありません。
ただ、ほぼ無名だった時期から、だんだんブームに火がついて、
最近では殆どの人が知っている。
そして、まわりが「良い」と言ったり、様々な記事で当たり前に取り上げられて、
結果、内容が充分に認知される前に市民権を得てゆく様が、、、
あきれるというか、怖かったです。
情報の操作によってけっこう簡単に人って動いてしまう。
それは歴史的に様々な悲劇を生んできたのに。。。
という想像に直結してしまうのです。
考えすぎですよね。 はい。
朝日新聞に載っていました。
ホメオパシーについてお知りではない方は↓の記事をご覧下さい。
起こるべくして起きた。と僕は思っています。
僕も名前や内容は勿論知っていたのですが、
詳しく勉強したいという興味は全くわかなかったので、
色々と言う事は出来ませんが、
偽薬(プラセボ、プラシーボ 気分でのサポート)としては、一定の効果があるという認識です。
勿論、真剣に取り組んでおられるホメオパスの方もいらっしゃるでしょうし、
効果の有無についてどうと言う程のデータは僕にはありません。
ただ、ほぼ無名だった時期から、だんだんブームに火がついて、
最近では殆どの人が知っている。
そして、まわりが「良い」と言ったり、様々な記事で当たり前に取り上げられて、
結果、内容が充分に認知される前に市民権を得てゆく様が、、、
あきれるというか、怖かったです。
情報の操作によってけっこう簡単に人って動いてしまう。
それは歴史的に様々な悲劇を生んできたのに。。。
という想像に直結してしまうのです。
考えすぎですよね。 はい。
2010.08.03
ぷっぷるちゃん
ブログで言おうか迷っていましが。。
私の趣味を紹介~。
お恥ずかしいのですが、
トランペット
です。。
以前はピアノの衝動買いで大失敗していたので、
ある程度続くまでは公開しないと思っていたのですが、
楽しく続けられているのでGOです。
トランペットといえば、音を出すだけでも難しく、挫折が多いとされ、
「やっちまった」趣味として有名?
です。
吉本の山田花子さんのように、音を外して笑いがとれる、よいアイテムでもあります
。
3ヶ月前から河原で始めたのですが、
まともにドの音が出るまで一週間、
ドレミファソラシ、、、ド(↑) と、高いドが出るまで二ヶ月、、
なかなか難解です。
トランペットをやる大きなメリットとして、
常に深呼吸を続ける事によって、心肺系や循環系にとてもよいのです。
「喘息が治る」という話もよく聞きますが、うなづけます。
僕の場合、おなかがタフタフしてるのですが、三ヶ月で5cm減りましたし
楽しくて、体によい、本体を買えばあまりお金もかからない、、
我ながら良い趣味をみつけたなと思っています。
いつか吹きたいと思います。
・US3のCANTALOOP
・ラピュタに出てくる「ハトと少年」
・昔の「金曜ロードショー」のテーマ
などなど。。

目黒駅前の「ヤマハ大人の音楽教室」 ぷっぷるちゃんです。
僕もぷっぷる君として頑張ります。
私の趣味を紹介~。
お恥ずかしいのですが、
トランペット

以前はピアノの衝動買いで大失敗していたので、
ある程度続くまでは公開しないと思っていたのですが、
楽しく続けられているのでGOです。
トランペットといえば、音を出すだけでも難しく、挫折が多いとされ、
「やっちまった」趣味として有名?

吉本の山田花子さんのように、音を外して笑いがとれる、よいアイテムでもあります

3ヶ月前から河原で始めたのですが、
まともにドの音が出るまで一週間、
ドレミファソラシ、、、ド(↑) と、高いドが出るまで二ヶ月、、
なかなか難解です。
トランペットをやる大きなメリットとして、
常に深呼吸を続ける事によって、心肺系や循環系にとてもよいのです。
「喘息が治る」という話もよく聞きますが、うなづけます。
僕の場合、おなかがタフタフしてるのですが、三ヶ月で5cm減りましたし

楽しくて、体によい、本体を買えばあまりお金もかからない、、
我ながら良い趣味をみつけたなと思っています。
いつか吹きたいと思います。
・US3のCANTALOOP
・ラピュタに出てくる「ハトと少年」
・昔の「金曜ロードショー」のテーマ
などなど。。

目黒駅前の「ヤマハ大人の音楽教室」 ぷっぷるちゃんです。
僕もぷっぷる君として頑張ります。