fc2ブログ

学院のYouTube

えー。

ワタクシが週イチで講師をさせて頂いているオステオパシーのがっこう。

「アトラス・オステオパシー学院」、学生募集など用の映像が公開されました 

ボスから「せっかくなのでブログで紹介しなさいな」とのお達しが、、。

→ アトラス・オステオパシー学院 YouTube



恥ずかしいのですが、僕も何回か出てきます。 少しニヤつきすぎです。。。 (笑)

講師陣が集合した最後の場面では、僕のいたずら発言でみんなが笑います。。。

全体的には映像は少し暗いですね。。。良さが伝わるかしら。


不景気な中で、お金の事しか頭にない整体はさらに怪しい方向へ突き進んでます。

催眠術ではなく、ちゃんとクライアントの為になる施術の知識を、

科学的に基礎からしっかり教える学校です!。

とまあ、宣伝ぽいのは性にあわないのですが、

興味のある方は↑見てみてください。


あ、学生さんが増えても、僕の講師代に変わりはありません。

ちゃんと診れる仲間が本当に足らないのでやってますよ~ 


オステオパシー施術院トリート

スポンサーサイト



エアコン掃除 ひとりでできるもん

目黒に店を構えてもうすぐ丸3年、

本当にありがたいお話です。。。


ブログの中で全てを振り返り思いを巡らすと、

大変なことになりそう(本が書ける  )ですので、

心機一転月間として、エアコンの掃除をとりあげましょう。

え? 3年間してこなかったのかって。。。? そうです。ちょっと反省。
                       (フィルターはモチやってます)

エアコンの掃除業者をネットで調べると、某有名店だと12000えんくらいですね。

でもでも、自分でやると400円くらいでできますので、もちろん後者です。

自分で出来る事はするんです。

昭和生まれのオトコですから、、、→最近自分の中で流行っている言葉(笑)。


昭和生まれのオトコ (以下、僕の思い込みです)、

・自転車のパンクを直せる。

・水周りのトラブルをクラシア○を呼ばなくてもノリノリで直せる。

・食べ放題の店に行くと、苦しくなるまで食べきってドヤ顔になる。
 (平成生まれからしたら、無駄、不健康、非エコ)
 
最後のは関係ないですし、

大正明治の人に比べると大したことないですが、

困ったときは自力でいろいろ出来るのは美徳だと、今でも信じています。


さて、無駄な前置きがあいかわらず長いですが、

昭和でも平成でも、オンナもオトコも、エアコン掃除なんて、簡単です。

中身
ふたをカパっとあけ、ほこりなどを拭きます。フィルターは外して水洗い。

掃除一式
市販のスプレーは三田のケイヨーD2で360円。自転車でさくっと購入。

掃除準備
洗浄液は強力なので飛び散らないように、ごみ袋をテープでとめました。
汚れを落とした液は基本的に内部の排水管から勝手に外に出るのですが、
少しは垂れるので手前は袋状に。上は割り箸でカサを作りました。

ぶしゅっとな
スプレーを吹きかけます。中身がなくなったら10分放置。
(何か詳細がヒミツなわけではなく、ただのピンボケです 

中圧洗浄
業者のように高圧洗浄とはいかないですが、薬液を流す為に、水の自家製中圧洗浄機。
(スプレーは基本吹きっぱなしで、水洗いはいらないそうです。)

えあこn
完成! これからも頑張ってネ!


仕上げ  は内部を乾燥させるため、暖房を全開でつけてみました。

驚いた のですが、元々こんなに風力があっただなんて、忘れていました!

これはきっと省エネにつながるなと。 実感。 

洗濯と同時進行で約1時間。 簡単大満足のエアコン掃除でした~  


オステオパシー施術院トリート




プロフィール

トリートTakezo

Author:トリートTakezo
目黒駅の近くで施術院を開院しています。

HP↓
オステオパシー施術院トリート
画面左下のカテゴリについて↓
オステオパシーについては力を入れて、
それ以外はのほほんと書いています。

男性
秋田県角館生まれ
東京育ち
海、山、人が好き 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード