fc2ブログ

銀行を選ぼう

日本ではあまり広がっていない考え。

だけどとても大事で、未来志向の考え方があります。

花粉症の増加は大気汚染とリンクしていますし、
地球の二酸化炭素濃度は明らかに増えていますし、
ツバルでは海面上昇により人が住めなくなってきています。
長年言われてきたことが、いよいよ始まっていますね。
トランプさんの言うとおり、「地球温暖化は都市伝説だ!」なんて、
甘い夢を見ていたい気持ちもわかりますが、
もう大人なので、現実の問題を捉え、改善してゆきたいです。

有名な
「ダコタ・アクセス・パイプライン(DAPL)」の問題があります。
環境保全(地球全体)の為にオバマさんが中止したのに、
トランプが悪魔的な再開をしたアレです。
僕も遠くから、「あちゃ~、最悪だなあ」と思っていたのですが、
じつは私、、、当事者だったのです!!!

こんな事実があります。
”みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、日興証券
などの日本の銀行が巨額の融資を行っています。
その額はこのプロジェクト全体の約半分”
(350.org Japan より)

つまり、、この四行に預金をしていた人、、、私も。

トランプの票稼ぎの為だけの、それ以外の地球全体にとっては
最悪の、環境汚染プロジェクトに投資していたのです。


これ、
何とも思わない、響かない人にこそ、少しでも解ってほしいのですが、
もう、とんでもない話だと、僕は思います。

これは一例ですが、表題の「銀行を選ぼう」とは、
世界的な運動として注目されています。
海外経験がある、もしくは海外との関わりで仕事をしている人は、
僕が聞いた5名はみんな知っていました。
なぜ日本でテレビや新聞を読んでいる僕達がしらないかは、、、
さておき。

「銀行を選ぼう」の運動は、
預金を引き揚げるという意味の、
「ダイベストメント」という運動として紹介されています。

未来の自分たちの首を絞めるような銀行から資金を引き揚げ、
環境配慮型の自分達向けの銀行に移動させる。
(ネット銀行系や城南信用金庫など)

その影響力を行使することにより、
「自社の目先の利益のみで動く大企業や政治事業」への投資から、
本来あるべき「預金者の未来の為」の投資へとシフトさせてゆこう。
という運動です。

誰でも出来る、
大企業や政府の悪い部分と戦える、数少ない方法です。


詳しくはこちら↓

レッツダイベスト



先日、単身イベント(勉強会)に行ってまいりました。
ダイベストメントを教えてくれて友人に会いに行ったのですが、
偶然他の、20年来の友人(先輩)とバッタリ会いました。
彼は環境問題に取り組む「パタゴニア」という
アウトドアアパレルの日本支社長をしていますが、
昔エコマリンというシーカヤックショップで僕を採用してくれて、
スタッフとして色々教えてくれた縁があります。
彼がその当時会社に言われて作った通帳は、
化石燃料や原発や武器屋などにバシバシ投資している三菱東京UFJで、
僕もすなわち同じ銀行でした。(笑)、、いや笑っている場合じゃない。
(他、みずほと三井住友は特に要チェック)
色々な話が出来て、先輩として久しぶりに奢ってもらったりして、
いい夜でした。



IMG_8295.jpg
先輩、ゴチです。

まだダイベストしていませんが、トリートもやります。
当院でお支払い頂いたおかねが、
大気汚染や温暖化の為に使われるなんて、、嫌ですよね?


オステオパシー施術院トリート



スポンサーサイト



プロフィール

トリートTakezo

Author:トリートTakezo
目黒駅の近くで施術院を開院しています。

HP↓
オステオパシー施術院トリート
画面左下のカテゴリについて↓
オステオパシーについては力を入れて、
それ以外はのほほんと書いています。

男性
秋田県角館生まれ
東京育ち
海、山、人が好き 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード