2018.09.27
藤田嗣治 3記事目
ワタクシ、絵画には疎いんです。

こちらのいたずら画像、
顏だけ切り抜かれてますが、、
作者は左から、ダヴィンチ、ゴッホ、フェルメール、、、
だということくらいはわかる。。。程度です。
左のコはモナリザですよ(笑)
ワタシの親父は浅草のはずれの下町育ちのくせに絵心があり、
モディリアーニが好きで、コピーのコピーですが、飾っていました。
そのモディリアーニとパリで隣に住んでいたこともある仲の良い友達、
藤田嗣治(つぐはる)=レオナールフジタ が、わたくし、好きなんです。
絵が好きというか、、、フジタの描いた絵が、
その背景ともあいまって、好きなのです。
とても人間的な魅力にあふれたフジタ、、、

上野で大規模な展覧会をやっています。10月8日まで。
ちょっと混んでますが、展示内容はとても良かったです!

展示会場の、ほんのちょっと先にある、上野精養軒
日本に現存する最古の西洋料理店だそうです。

フジタ本人の日記によると、105年前に渡仏する直前ここで、
ドイツ帰りの義兄に、西洋料理のトレーニングを受けたのだとか。。。

こちらのいたずら画像、
顏だけ切り抜かれてますが、、
作者は左から、ダヴィンチ、ゴッホ、フェルメール、、、
だということくらいはわかる。。。程度です。
左のコはモナリザですよ(笑)
ワタシの親父は浅草のはずれの下町育ちのくせに絵心があり、
モディリアーニが好きで、コピーのコピーですが、飾っていました。
そのモディリアーニとパリで隣に住んでいたこともある仲の良い友達、
藤田嗣治(つぐはる)=レオナールフジタ が、わたくし、好きなんです。
絵が好きというか、、、フジタの描いた絵が、
その背景ともあいまって、好きなのです。
とても人間的な魅力にあふれたフジタ、、、

上野で大規模な展覧会をやっています。10月8日まで。
ちょっと混んでますが、展示内容はとても良かったです!

展示会場の、ほんのちょっと先にある、上野精養軒
日本に現存する最古の西洋料理店だそうです。

フジタ本人の日記によると、105年前に渡仏する直前ここで、
ドイツ帰りの義兄に、西洋料理のトレーニングを受けたのだとか。。。
スポンサーサイト